困は亨る。貞なり。大人は吉にして咎なし。言有り。信ぜられず。彖に曰はく、困は剛揜(おほ)はるるなり。險以て說󠄁(よろこ)ぶ。困みてその亨るところを失はず。それただ君子のみか。貞なり。大人は吉。剛中を以てなり。言有り。信ぜられずとは、口を尚べば乃ち窮まるなり。九五。劓られ、刖られ。赤紱に困しむ。乃ち徐にして說󠄁び有り。用て祭祀するに利ろし。
困は苦しむことである。
しかし、最後は苦しいながらも屈することなく困難から脱出できるだろう。
正しく生きるということは元々困難なものである。
それでも正しいことを続けていかなければならない。
徳のない人にはできないことである。
口だけ立派なことを言っているだけでは駄目である。
行動が伴わないと信用されない。
五爻は為政者の爻である。
鼻を切られ、足を切られる困難な状況である。
そこで赤紱という礼服を着て賢者を待つがまだ来てくれない。
しかし急がずゆっくりとしていれば、志を遂げることができ、喜びも訪れる。
必ず賢者が来てくれて、共に祭祀を行うことで、福を得よう。
物事に行き詰まりを感じる時、その困難の原因を排斥する。
しかし、そうして解決しようとすれば、協力は得られず、かえって阻まれるだろう。
けれど心配は要らない、真に進むべき道(徳のある道)は外の者に止める事が出来ない。